法人設立前の平成 13 年からこれまで関係機関・家族等の依頼で行方不明者の捜索・ 引き上げ、潜水事故の実況見分、事故車の引き上げ、海中への転落者の救助活動等を行ってきました。平成28年より水難救済会の救難所としても活動しており、平成28年は6回出動し5回の救助活動を、平成29年は12回出動し6回の救助活動を、平成30年は13回出動し7回の救助活動を、令和元年は13回出動し9回の救助活動を、令和2年は14回出動し8回の救助活動を、令和3年は14回出動して5回の救助活動を、令和4年は14回出動して5回の救助活動を行っています。
また、令和4年からは関係機関の水難救助隊員を対象とした「潜水技術研修」を開催しています。